fc2ブログ

記事一覧

個室型ツリーハウス4

            放射線状に伸びた土台を下で受ける    金型です。    土台を8方向から受けるので金型も    8角形ですね。            金型は木の成長のの見込み大きく作って    あります。    ボルトの固定する4個所は堅木をはさんで    鋼鉄のボルトで固定します。    ツリーハウスは台風などの過酷な環境で    普通の鉄のボルトだと剪断する事があるので    鋼鉄の...

続きを読む

個室型ツリーハウス3

このツリーハウスには2種類の金型を作りました。   「なんだ?この形は?」といびつな形ですが後々   分かると思います。   ツリーハウスにはボルトを木に打ち込む方法や   バンドで締めて固定する方法や金型を使う方法   があります。   金型もいくらかボルトを併用するのです木を傷める   のには変わりはないのですが出来るだけ樹木に   負担のないような方法を考えるように   心掛けています。  ...

続きを読む

個室型ツリーハウス2

      ツリーハウスの加工も終盤戦。   今日は天気がいいので材料を外に出して塗装です。   このところ台風の影響の影響で晴れ間を見ながら   の塗装です。      これが柱や土台や壁材の材料。   けっこう量がある感じですがこれで約半分の量です。   このツリーハウスの大きさは3mX3m(6坪弱)の   大きさでツリーハウスではまあまあ大きい方です。   その気になれば暮らせるかも・・・?? ...

続きを読む

個室型ツリーハウス

 2年ぶりのブログの更新だ。 />(^-^)/           ツリーハウスの注文が来ました。     ログハウスやリフォームの仕事が中心ですが、時々ツリーハウスの     の建築も頼まれます。     これで岩手も4棟目のツリーハウスになりました。     現地に打ち合わせに行くとツリーハウスに使いたい木が2本あって     1本は山櫻、もう1本は栗の木でした。     山櫻の方は幹回りが45センチほ...

続きを読む