桃介橋
- 2017/10/01
- 08:18

先日私用で長野に行きました。 クルマで旅の時は高速道路は使わず下道をボチボチ 走るのが好きだ。下道だと時間はかかるが、その地域の 建物や風景や食文化に触れることが出来るのが面白い。 南木曽の国道19号線木曽川の山間を走っていると遠くに 木製らしき橋が目に入った。 木製の橋があったと分かれば見ずにいられない (゚д゚) まさかこんな所でこん...
錦帯橋
- 2016/10/31
- 21:33

実家に帰る途中に山口県の錦帯橋に行って来ました。 木で出来た3連のアーチ橋がある事は知っていたのですが 今回やっと見る事が出来ました。 私は木造の仕事をしていることから、構造の事はもちろんの事 ですが野外に設置している木製の橋が腐らないように、どんな くふうをしているか興味しんしんで見に行きました。 この日は天気のよい青空で写真もまあまあ...
木製三連橋
- 2016/08/07
- 16:53

木製三連橋といえば山口県の錦帯橋が有名ですが、青森県にもあるのは 知っていますか?じつは私も最近まで知らなかったのですが(。-_-。) 先週、旅を兼ねて息子と青森県に行って来ました。もちろん目的のひとつは この三連橋でした。この日も青森は猛暑日でしたが、どんな構造になって いるのだろう?など思いを巡らせながら楽しみにしていました。 名前は『鶴...